初めまして。
わたしたちは、兵庫県養父市に拠点をおく「養父キャンパス」です。神戸市西区のさとのわ養蜂研究所主催の「Satonowa Style」という養蜂スクールの「住み込みタイプ」の拠点です。
養蜂を通して自然環境保護に努め、ITのテクノロジーをもって活動の継続を図るエコロジー×テクノロジーを掲げ活動しています。
販路の開拓・確立が厳しく年々従事者も減少していると言われる第一次産業において自分たちで 販路を確立することができれば、第一次産業に参入する新たな人たちが増えるかもしれない。参入者が増えれば自然を大切に想う人たちが増え次世代の健全育成に貢献できるかもしれない。そのような想いからこの度「さとのわ養蜂スクール」を立ち上げることに致しました。
協賛してくださる養蜂家の方々や個人、企業の寄付や応援により活動は支えられており、「自然はこん なに素敵なんだよ」と次世代へ笑顔で伝えられる社会の実現に歩を進めることができます。
どうぞ一緒に実現に向けて応援して頂けますよう、心よりお願い申し上げます。
東日本大震災後に福島県や関東圏から兵庫県神戸市へ避難した「さとのわ」という団体があります。
さとのわは、「自然環境保護」と「次世代の健全育成」を軸に活動している団体で、養蜂研究や自然農法の野菜作りをしたり、小学生・中学生向けのフリースクールも運営しています。
今回立ち上げた「住み込みタイプ」の養蜂スクールは、運営することで避難者団体さとのわのフリ ースクールを少しでも支えたいと思っています。次世代が健やかに成長できる環境を応援したいと思っています。